2009年06月26日

数十億の乳酸菌 

数十億の乳酸菌 
熟成したぬか床には1gに十億単位の乳酸菌が含まれているといわれています。乳酸菌や酵母菌を利用して漬ける発酵食品で「東洋のヨーグルト」と呼ばれているそうです。
ぬか漬にすることで、野菜の中のビタミン類は5~10倍に増加するそうです。昔の人が考えたとても優れた健康食品ですね!
毎日かき混ぜなければいけないという手間はありますが、毎日見て触ることでだんだんとぬか床に愛着がわき大切に育てて行きたいという気持ちが湧いてきます。そして育てて浸けた野菜をより多くの人に食べていただきたいと思うようになります。
今の世の中とは違い、どこの家庭にもぬか床があった時代は今よりは温かい人が多く、平和だったんじゃないかと思えてきます。そして、いろんな意味で今より豊かだったんだと思います。自分だけではなく周りの人達にもぬか床のある生活、家庭を勧めていきたいとおもいます。
さて「うら」のぬか漬けですが、
数十億の乳酸菌 
きゅうり、なすびを基本に旬の野菜、今はズッキーニとオクラ!梅雨が明けた頃には瓜などを漬けていこうと思っています。


同じカテゴリー(こだわりの材料)の記事画像
ヒマラヤ山脈の岩塩
同じカテゴリー(こだわりの材料)の記事
 ヒマラヤ山脈の岩塩 (2009-03-28 15:17)

Posted by 串揚げ うら at 18:26│Comments(0)こだわりの材料
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。